青森県 南部町 名川地区で、りんご さくらんぼ あんず八助 梅 等の農産物生産と、名川ウメ・サクランボ加工センターにおいて、りんごジュース・葡萄ジュース・阿房宮干し菊・あんず八助しそ漬けなどの加工品を製造販売しています。

東家のペット 他

こんにちわ

GWも終わりましたが、南部町は夜気温が2度まで下がる状況です。今のところ東農園はあまり忙しくなく、ゆったりと出来る作業をしています。今回は東家のペットをご紹介したいと思います。東家のペットは犬や猫ではなくこの子達です。

カメ

カメです。今年で3歳になる2匹と年齢不詳の1匹です。3歳になる2匹は冬の間室内飼いでしたがGW最終日にいよいよ外飼いになりました。鯉がいる池のハウスをとり隣にカメ用のスペースをセッティングし、そこに冬眠明けの1匹と一緒に冬まで暮らすことになります。

鯉がいる池 鯉

住む環境が変わったのであちこち歩き回り網に登っていったり、水場に入ったりせわしなく動き回っています。そのカメ用のスペースが出来た後は東家の先代、僕の祖父が庭で育てた花の出荷準備です。

シラネアオイ

今回出荷した花は、シラネアオイです。こちらは花びらが白いのですが本来は紫色の花びらをしている花です。白いのは品種改良後の花で東家の庭では紫と白のどちらも栽培されています。

東家の庭には他にも松、サルスベリ、藤、ハクモクレンなどの樹も植えられていて今はまだ緑が少ないですが夏が近づくにつれ多くの花が咲きます。

東家の庭

今はのんびりとしているのですが、東農園はこれから週末にかけてサクランボの受粉があるのでそちらも後日ご紹介したいと思います。