青森県 南部町 名川地区で、りんご さくらんぼ あんず八助 梅 等の農産物生産と、名川ウメ・サクランボ加工センターにおいて、りんごジュース・葡萄ジュース・阿房宮干し菊・あんず八助しそ漬けなどの加工品を製造販売しています。

7/7 サクランボ狩り

こんにちわ

昨日は全国的にも暑く南部町でも気温が30度に達しました。そんな中で僕と祖父でサクランボ狩りのお客さんを迎えました。昨日のお客さんは予約ではなく名川中学校前に特設された臨時観光案内所からの紹介のお客さんでした。

僕はお客さんの送迎で園と案内所を何度も往復してお客さんを車で園まで誘導していました。 誘導した後、サクランボ狩りの説明をてそこからは祖父にバトンタッチです。 祖父がお土産の販売や、もぎ取りの計量・精算などをしている間にまた案内所に戻り次のお客さんを誘導と一日中走り回りました。

朝9時半からスタートして1時頃がピークで園の駐車場がほぼ満車になるほどの賑わいでしたが3時頃にはお客さんの数も少なくなっていきました。

南部町のサクランボ観光は予約した団体のお客さんは関東のほうも多いですが、土日の予約無しのお客さんは車で3時間前後の近場のお客さんがおおいです。

昨日の観光は青森、岩手、秋田のお客さんがほとんどでした。

今現在東農園のサクランボ園では今日あたりから紅秀峰の収穫が始まります。 紅秀峰は甘みが強く実が硬い品種で日持ちがいいので、沖縄・離島を除く日本全国に発送が可能です。