サクランボ狩り終了 & ホームステイ
こんにちわ
南部町は涼しい日が続いています。
東農園のサクランボ狩りは14日で無事終了しました。 14日は東家の親戚や友人、今まで来た老人ホームの職員の方を招待してのサクランボ狩りでした。
14日は福地でジャックドまつりが開催され、人力舎から芸人の鬼ヶ島の3人と田上よしえさんが祭りでのステージ後に遊びに来てくれました。 ジャックドまつりの後芸人さんが遊びに来るのは毎年の恒例で、サクランボ狩りとBBQをして2時間ほど滞在していきます。
サクランボ狩りが終わると15日から2泊3日で東京から中学生の女子4名がホームステイにきました。
1日目は昼すぎに到着し昼食をとった後サクランボの選別の予定だったのですが、午前中で終わってしまい作業がなくなったので畑の案内や仕事の紹介をしながらサクランボを食べに行きました。皆さん樹になっているサクランボを見るのは初めてらしく歓声と上げながらサクランボを食べていました。その後は菊畑やりんご畑、せんべい工房などを回り1日目は終了です。
2日目より本格的に作業開始です。午前中はサクランボ収穫と選別、午後は梅の漬け込みと市場出しを手伝ってもらいました。
1、2日目は夜に星を見に行ったのですが、あまり天気が良くなく雲が厚かったので何も見えずとても残念でした。雲が無ければ天の川が肉眼で見えるのですが雲によって星一つ見えませんでした。
最終日昼まで作業予定で梅の収穫をしてもらいました。梯子を使い高いところにある実まで収穫です。
その後、お土産用のサクランボを取りに行き、各自渡したパックにサクランボを詰めていました。
最後の食事では皆で菊寿司を作りました。皆さん菊の花は初めてだったのですがそれでも楽しみながら作り、食べているようでした。