青森県 南部町 名川地区で、りんご さくらんぼ あんず八助 梅 等の農産物生産と、名川ウメ・サクランボ加工センターにおいて、りんごジュース・葡萄ジュース・阿房宮干し菊・あんず八助しそ漬けなどの加工品を製造販売しています。

久しぶりの更新になります

こんにちわ

お盆休みも終わり今日から仕事が再開した方も多いと思います。

お盆前から始まった甲子園も今は準々決勝です。青森代表の聖愛は残念ながら負けてしまいましたが青森県内は甲子園球場に負けないくらいの暑さが続いています。

前回サクランボ狩り終了の記事を書きましたが、それから東農園では特に大きな仕事も無くこのまま9月中ごろまでゆったりとできます。 なので、毎年恒例となっている農園メンバーでの7月末の小川原湖キャンプから毎週のようにウェイクボードなどをやりに行っています。

以前田植えのお手伝いに行った親戚の沼畑さん一家も参加してウェイクボードをやるわけですが、60近い親父でも出来るのですが、僕は運動全般が苦手で立つことさえままならないです。

4,5回立てずに転んで体力が尽きその日は終了で未だまともに乗れたことがありません。 センスがある人だと3回ほどで立って乗れるようです。

そして今年は僕と弟、沼畑さん兄弟の4人でジェットスキー運転の為の免許を採る予定です。 今現在ウェイクボードを引っ張るジェットスキーの免許を持っていて運転できる人が3人しかいないためです。

僕は船以外にも工場の仕事で使うフォークリフトの免許も取る予定なので9月は少し忙しくなりそうです。