青森県 南部町 名川地区で、りんご さくらんぼ あんず八助 梅 等の農産物生産と、名川ウメ・サクランボ加工センターにおいて、りんごジュース・葡萄ジュース・阿房宮干し菊・あんず八助しそ漬けなどの加工品を製造販売しています。

阿房宮(干し菊) 1枚入り

食用菊 阿房宮 一貫生産で阿房宮をお届けします

平成26年2月16日サンシャインシティで開催されたお漬けものの日本一を決める第4回T-1グランプリ全国決勝大会が開催され、東北代表として参加した南部町の岩城美果さんが審査員特別賞を受賞しました。受賞した「菊の花漬け」は園主東牧人も協力させていただきました。

阿房宮(干し菊)

南部町で50年以上前から生産されている干し菊です。

初夏に苗を植え雨や台風、病気などに気を使い大事に育てた菊の花を一定量ごとに一枚一枚干し菊に加工しました。

そのまま千切って味噌汁やお吸い物の具に、熱湯で戻して水切りしお浸しや納豆の薬味、酢の物の彩りなど幅広くお使い頂けます。

菊の香りと甘み、程よい苦味が料理の主役の味を引き立て見た目も華やかになります。

1枚づつ小分けに袋詰めした1枚入になります。

原材料
食用菊(阿房宮)
内容量
約130g 1枚